using API;さんのところで、富士通ゼロックスのネットプリントサービスのAPIが公開されていたことを知る。今は募集していないらしい。しまった、出遅れた。
で、お問い合わせフォームからAPIを常時利用可能にする予定がないか聞いてみた。回答を一部抜粋。
ネットプリント連携サービスは(株)リクルートのMashupAward開催に合わせ実験的にAPIを公開したものです。
このAPIは一般公開するための十分な検証が行われておりません。そのため期間限定とさせていただきましたが、アワードに参加しているマッシュアップサイトの反響やユーザーの声を参考に常時公開を検討することになると思います。
ご意見は弊社内でAPI公開を希望するユーザーからの要望という形で承らせていただきます。
是非とも常時公開してもらいたいですね。
何がしたいかっつーと、Windows Vistaのセブン-イレブン店頭プリントのLinux版(CUPSでシームレスに)を構築できたらいいなぁと。
以前CUPSからネットプリントを利用する似非スクリプトを書いたが、直接URL叩いてるので行儀が悪い。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
APIが公開されたら上記のような似非スクリプトではなく、CUPS用のバックエンドを書いてしっかり実装したいですね。
アワード参加者の皆さん、反響よろしくお願いしますよ。