Gマイナー志向

とくに意味はありません

2012-01-01から1年間の記事一覧

Nagiosのcheck_pingが遅いのをなんとかする

Nagiosのcheck_pingコマンド、やたら遅いですよね。 # time sudo -u nagios /usr/lib64/nagios/plugins/check_ping -H 127.0.0.1 -w 200,40% -c 500,80% PING OK - Packet loss = 0%, RTA = 0.05 ms|rta=0.053000ms;200.000000;500.000000;0.000000 pl=0%;40…

RHEL/CentOSでネットワークインタフェースの起動が遅い原因を調べてみた

RHELやCentOSのネットワークインタフェースって静的IPアドレスを付与するときでもやたら起動が遅くないですか。 ネットワークインタフェースが2,3個程度なら大した問題ではないのですが、例えばVLANをたくさん食わせている場合などはやたら遅くて話にならん…

円高な今だからこそ日本のエンジニアは海外のオープンソースプロジェクトに寄付すればといいと思うよ

解散報道で若干円安進行気味ですが、だからこそ良い機会だと思うのですよ。 えーでもどこに寄付すればいいのかわからないよ 難しく考える必要はなく、最近使ったオープンソースプロジェクトに寄付すればいいんです。 私は一昨日Memtest86+を使ったので、昨日…

AWS CloudFormationを使ってisucon2を13分で構築できるようにしてみた

本家で自家製 #isucon2 のつくりかたが公開されていますが、正直面倒くさいですよね。そこでisucon2をすぐに試せるAmazon CloudFormationテンプレートを作成しました。これを使えばisucon2環境を約13分で構築できます。https://github.com/matsuu/isucon2-cl…

isucon2に参加してきました&主にSQL周りでやったこと

いんふらえんじにあーチームとして @netmarkjp 先生、 @ishikawa84g 先生の3人でISUCON2に参加したmatsuuです、こんにちは。大まかにやったことは同じチームのnetmarkjp先生にツイートをまとめていただいたので省略。で、ツイートした以外の補足とか。以下は…

SQLのインデックスについて解説した洋書が良かった件。PDF版もあるよ(2012/10/22までの割引購入クーポン有)

最近読み終えたSQL PERFORMANCE EXPLAINEDという洋書がインデックスについて詳しく説明されてていい感じでした。原著はドイツ語で本人による英訳版らしく誤字いくつか目につきますが、インデックスについてここまで詳しく説明した書籍は他に例がありません。…

ログ出力で各行の先頭に日時を挿入する

例えば、MovableTypeのtools/run-periodic-tasksをdaemonモードで起動した場合、標準エラー出力に出てくるログには日時が記載されておらず、あとで追っかけるのが至極困難なんですね。 tools/run-periodic-tasks --daemon >/var/log/mt.log 2>&1TheSchwartz:…

OpenSSHのセッションを束ねるControlMasterの使いにくい部分はControlPersistで解決できる

OpenSSHには1本のコネクションで複数のSSHセッションを束ねて使える機能があります。例えば、~/.ssh/configに Host example.com ControlMaster auto ControlPath ~/.ssh/mux-%r@%h:%pと設定しておくと、最初に接続したsshセッションのコネクション(マスター…

株式会社ハートビーツに入社してました

そういえばTwitterにさらっと書いただけでここに書き忘れてましたが、5月16日付けで株式会社ハートビーツに入社しました。サーバの監視、管理、構築、ハウジングサービスなどを手がけるインフラ屋さんです。24時間体制で監視してもらいたいサーバ、ほったら…

社員の約6割がGentoo使いの会社を退職しました。新社員募集中!

こんにちはmatsuuです。一身上の都合で、社員の約6割がGentoo使いの有限会社プラスワンデジタルを退職しました。在籍期間は6年5ヶ月ぐらいでしょうか。多分それぐらいです。今日が最終出社日で、実際の退職日はもうちょっと先です。しばらく有給消化モードに…

大きなディスプレイでPDFなどの文書を読むときは横スクロールが最強だと思うので実装してみた

以前から、縦幅基準に1ページまるごと収めても十分読めるほどディスプレイが大きいのであれば、PDFビューアのページ遷移は水平方向にスクロールすべきだと思ってたんですね。 画面が広いとこういうの無駄だよね。 じゃあこうすればいいんじゃね? 画面を縦に…

yum updateできなくなった古いCentOSでyumコマンドを復活させる方法

例えばRed Hat Enterprise Linux Extended Life Cycle Supportで絶賛延命中なRHEL4サーバのテスト環境構築など、やむ得ぬ事情で古いCentOSを使う必要があったりますよね。ね。しかしサポートが終了した古いバージョンのCentOSはミラーから取り除かれてしまう…

au Wi-Fi SPOTにLinuxから接続できるようにしてみた

au Wi-Fi SPOTは2012年3月1日からスマートフォンだけでなく、PCやタブレットなど2台目の端末でも利用できるようになりました。で、WindowsやOSX用の接続ツールはリリースされてるのですが、Linux用の接続ツールは当然リリースされていないため指を咥えてじっ…

SQLの実行結果を1カラム1行で表示する方法

例えば次のようなテーブルがあって、 CREATE TABLE testtable ( id INTEGER NOT NULL, title VARCHAR(10) NOT NULL, body TEXT NOT NULL, created TIMESTAMP NOT NULL, PRIMARY KEY (id) ); 普通にSELECTするとカラムが横並びで値が表示されます。ここではMy…

バッファロー製ブロードバンドルータの一部機種で1.xxx.xxx.xxxにアクセスできない件

仕事で構築したとあるサイトのIPアドレスが1.xxx.xxx.xxxなんですが、このサイトに自宅からアクセスできないでやんの。 で、tracerouteしてみたら、ブロードバンドから先に進みやしない。なんでやねん。まさか、まさかね…でググってみたらビンゴ。IPアドレス…

App Inventorがオープンソースで公開されたのでGoogle App Engineにデプロイしてみた

プログラミングの知識がなくてもAndroidアプリを作ることが出来るApp Inventorがオープンソースで公開されたので早速試してみた。簡単に手順を紹介。 必要なもの Google App Engine Google App EngineのJava用SDK apkをパッケージングするためのビルドサーバ…

パスワードのハッシュに使うべきPBKDF2、Bcrypt、HMACの各言語実装一覧

いつも忘れるのでメモ。元ネタ:Are you sure SHA-1+salt is enough for passwords? 日本語訳:「SHA-1+salt」はパスワードに十分だと思いますか? こうしたスキームをいくつか選ぶことができる: PBKDF2 http://en.wikipedia.org/wiki/PBKDF2 Bcrypt http://w…