Asiajinで知った日本版ソーシャルニュースサイト「newsing」。言ってしまえばDiggのパクリか。
newsing(ニューシング)は、日本初のソーシャルニュースサイト。
ただ読むだけのニュースサイトではなく、ユーザー自身が面白いニュースやブログ記事を探し出し、みんなでそれにコメントや投票をしてニュースの価値を決めていくサイトです。
実際にみてみたが、微妙だ。ソーシャルブックマークを上回るメリットが見出せない。
ソーシャルニュースといっても情報ソースはニュースだけでなく、ブログや一般サイトも含まれる模様。
第三者がそのニュースに評価やコメントを書けるが、コメントよりもブックマーク数の方が参考になると思う。
メリットの無理やりあげるとしたら、「ビジネス・政治」「IT」「エンタメ」などでカテゴリ分けされてることぐらいかなぁ。
いまいち使う気になれなかった。他にメリットありますかね。