Gentoo
こんにちはmatsuuです。一身上の都合で、社員の約6割がGentoo使いの有限会社プラスワンデジタルを退職しました。在籍期間は6年5ヶ月ぐらいでしょうか。多分それぐらいです。今日が最終出社日で、実際の退職日はもうちょっと先です。しばらく有給消化モードに…
2011/02/11に開催されたqpstudy05で「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」にGentooエバンジェリスト(?)として登壇してきました。 その時の資料はこちら。プレゼン時間は3分しかなかったので実際のところ10枚目の途中ぐらいまでしか発表できてません。俺のGen…
OpenSSH 5.7で楕円DSA(ECDSA)が使えるようになったらしい。OpenSSH 5.7 released[LWN.net] OpenSSH 5.7 has been released. Some new features in this release include Elliptic Curve Cryptography modes for key exchange (ECDH) and host/user keys (ECD…
これはGentoo Advent Calendarの7日目です。日経Linux2011年1月号の特別企画、root権限奪取やUbuntu導入 Android搭載機「dynabook AZ」を改造するを参考にしながら、Gentooをインストールしてみました。 ひとまず最低限のbootとネットワーク接続できるところ…
既にクリスマスになってますが、これはGentoo Advent Calendarの4日目です。ひでぇな俺。Gentooのインストール中にchrootして実環境を構築するフェーズで、/devと/procをマウントする手順がHandbookで紹介されています。 mount -o bind /dev /mnt/gentoo/dev…
すぐ忘れるのでメモ。groffをLINGUAS="ja"を入れてemerge。 echo 'LINGUAS="ja"' >> /etc/make.conf emerge -1 groff んでもって/etc/man.confを以下のように変更すればいい。 --- /etc/man.conf.orig 2010-11-23 12:17:56.098014257 +0900 +++ /etc/man.con…
ようやくGoogleは俺たちに追いついたってことか。偉そうですね。ごめんなさい。Google Goes With Gentoo Portage for ChromeOS Build超意訳:俺たち(Google)はChromeOSに(Gentooのパッケージシステムである)Portageを採用するぜ!ChromeOSは公開当初から標準…
分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - 古橋貞之の日記 ということで、kumofsのGentoo用パッケージを作りました。まだ私のOverlayに入れただけなので野良ebuild扱いです。 -Wl,--as-neededやstrict-aliasingが解決すれば本家入りする予定です。
直前で恐縮ですが。 来る2010年1月23日(土)にGentoo Bug Squashing Partyをやります。 場所は「Debian Bug Squashing Party」の部屋の隅で細々と。 Gentoo Bugzillaをベースにバグを潰していく予定ですが、基本的にノープランです。ふるってお越しください。…
20008.0以降、更新がなかったGentooのプロファイルだが、2008.0から10.0になるようだ。既にPortage Tree上には10.0のプロファイルが生成されている。 え?10.0って何の数字? 実は今年でGentoo Linuxは生誕10周年になるのだ。gentoo.orgドメインが作成された…
C++プログラマーや各ディストリビューションのパッケージメンテナーは必見。GCC 4.4 + glibc 2.10でハマらない為のテクニック。 詳しくはリンク先を参照。執筆者は今のGentoo界を牽引する我らがリーダー、Diego E. “Flameeyes” Petten〓先生。Flameeyes's We…
VLCはconfigure時のオプション指定が大量にあるのだが、そのオプション指定を柔軟に対応できるがGentoo強み。media-video/vlc-1.0.0.ebuildのUSEフラグを確認したところ、ちょうど100個あった。 IUSE="a52 aac aalib alsa altivec atmo avahi bidi cdda cdda…
6/22にVimM#4に行ってきた。VimM#4の参加前/参加後でVimライフが劇的に変わることはなかったのだが、内容自体は楽しめた。いくつかGentooに関係がある物をピックアップ。 bonar - “Vim Server 入門” - 簡単な使い方と使いどころ Vim Server機能はxclipboard…
今までIRCクライアントとして、CUIベースのirssiを使っていたのだが、weechatに乗り換えることにした。これ最強かも。 weechatが最強であるポイント テキストベースで利用可能(GUI版も存在する) チャンネル参加者一覧がテキスト版でも表示される 画面分割…
Pokenを手に入れました。なかなか良くできてますねこれ。 PokenをLinuxマシンに挿すとリードオンリーなUSBマスストレージ(FAT)として認識するので、その中のStart_Poken.htmlを開くだけ。でもいちいち開くのは面倒くさい。だったら挿せば自動的にStart_Poken…
出ましたね。http://kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.24個人的に思う今回の目玉はx86-64におけるTicklessサポート。 Tickless対応は仮想化環境での効率向上やノートパソコンの消費電力改善になるはず。今やサーバやノートパソコンはx86-64が…
Micropolisをdeb化してみた - KeN's GNU/Linux Diary OLPCへのコミットメントから派生してGPLv3化されたSim City、これのフリーバージョンの名前であるMicropolisのソースを使ってDebianパッケージ化してみた。 むおー、Gentooも負けられん、とebuildを作っ…
先日、とあるtar.gzファイル解凍する際に、 $ tar zxf hoge.tar.gzとするところを間違えて、 $ tar xf hoge.tar.gzと-z(--gzip)をつけ忘れて実行してしまったのだが、あっさり解凍できてしまった。 ちなみに、tar.bz2も-j(--bzip2)をつけずに解凍できた。調…
あけましておめでとうございます。今年もGentoo Linux Developerとして頑張ります。 新年一発目として、ATOK X3 for Linuxのebuildを本家Portageに取り込みました。 ATOK X3 for Linuxに同梱されていたインストールスクリプトを元に作成したebuildでしたが、…
MicrosoftがリリースしたVisual Studio 2008 Express EditionにはVistaで使用されているフォント「メイリオ」が含まれているそうで。MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に - ITPro マイクロソフトがWindows Vista用に開発し…
Gentooでの検証用にATOK X3 for Linuxを買ってみた。ちなみにヨドバシカメラ新宿には在庫なし、ヨドバシアキバは店頭にはないが、倉庫に在庫があった。店頭に置いてほしいね。付属のインストールスクリプトでx86環境であればGentooでも問題なく動作できるこ…
nakanoさんからapp-admin/puppetのメンテナーを奪い取った引き継ぎました。 まぁ最初にpuppetのメンテナをnakanoさんに押し付けたのは私だったわけですが。ついでに本家にTicketとして報告されているパッチをいくつか適用した0.23.2-r1をリリース。packageで…
Google Gearsは内部仕様の都合上アーキテクチャに依存するのだが、Linux用Google Gearsは現状x86版しか用意されていない。 幸いソースコードが公開されているため、頑張れば自力で作成可能。早速Gentooでebuildを作成してみた。 net-www/google-gears-9999.e…
Apacheをインストールしているサーバから届くパケットがiptablesにINVALIDと判定される現象が継続して発生。でも通信は正常にできてるように見える。tcpdumpでキャプチャーして観察してみたら、Apacheのmod_proxyを利用するタイミングでSYNと同時にFIN+ACKも…
GentooでDNSなどのドメインを明示的に設定したい場合、/etc/conf.d/netと、net-dns/resolvconf-gentooで行うのが今のトレンドのようだ。知らなかった。Configuring your System - Gentoo Linux x86 Handbook # nano -w /etc/conf.d/net(Set the dns_domain v…
すんません。app-text/ptexがセキュリティホールを抱えているので、対策のためにapp-text/ptexの新バージョンを用意しようと試行錯誤してたんですが、うまく動かない&セキュリティホールを抱えたままなのはマズイので、ひとまずpackage.maskに追加しました…
手元のLet's noteでDVD鑑賞をしてみようかと試したのだが、mplayerやxineでうまく再生できずに手こずった。 結論から言えば、リージョンコードを設定する必要があった。 Linux での DVD 再生と cracking CSS key エラー - World Wide Walker 色々調べてみた…
リタイア - 生駒日記 まずはお疲れ様でした。そして今後もどうぞよろしく。実は春のオープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Springの時にusataさんから「リタイヤするつもり」って話を聞いていたので驚きはしなかったものの、ついにかぁとね。まぁ寂しいも…
CF-Y7Aである程度Linux環境が整ったので、各ハードウェアのLinux対応状況をメモ。ディストリビューションはGentoo Linux。カーネルはgentoo-sources-2.6.23。 OS Windows Vista(R) Business 正規版 速攻で消してGentoo Linuxをインストール。 CPU インテル(R…
FreenodeのIRCチャンネル#Gentoo-jaは文字コードをiso-2022-jpからUTF-8に変更しました。日本に興味がある外国人の方が来られる度に、UTF-8への移行計画は何度か持ち上がってはいたものの、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、[id:tokuhirom:20071024:…